忍者ブログ
映画 ミュージック アップル製品 アニメ マンガ ドラマ テレビ 広告 デザイン 漫画  様々な作品・商品を過剰書き(箇条書き)にて紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

dragonball1.jpg
・鳥山明原作の週刊少年ジャンプに連載していた有名なマンガ

・七つ集めるとどんな願いでも叶う玉・ドラゴンボールを軸に、ライバルや凶悪な敵との闘いを通して、主人公孫悟空とその仲間や家族の成長を描く冒険バトル漫画で、孫悟空の少年時代から最終回までに35年以上の歳月が流れる。

・大きく分けて少年悟空編 青年悟空編と分けられる。

・個人的には少年悟空編とスーパーサイヤ人になるフリーザ編までが好きだ。

・全体の流れとして、
ピラフ一味 → 天下一武道会 → レッドリボン軍 → うらないオババ → 天下一武道会 → ピッコロ大魔王 → 天下一武道会 → マジュニア → サイヤ人 → フリーザ → 人造人間 → セル → 天下一武道会 → 魔人ブウ → 天下一武道会
こんな感じだ。

・やはり少年悟空編の絵柄の柔らかさが好きだ。

・後半になると、ジャンプお得意のバトルマンガとなるため、絵柄が変わってきてしまうのが後半部分が好きになれない所だろうか?

dragonball2.jpg
いや、これはこれで嫌いではない。

・やはり、やめたくてもやめられない状況で続けていたのが絵に出てたのだろうか?

・鳥山自身は、当初マジュニアとの決着をつけたところで物語の終了を考えていたらしい。(連載終了後のインタビューでは、「ピッコロ大魔王編が描いていて一番楽しかった」とも言っている)

・でも個人的には「フリーザ編」の展開は非常におもしろいと思う。

・その後は強さのインフレゲームとなるので、どうもついていけない。

・そもそもスーパーサイヤ人になれるのが簡単になる傾向に無茶を感じる。

・好きなキャラは特にない。

・強いて言えば、マジュニアだ。

・ピッコロではない。マジュニアだ。

・いや、天下一武道会以後、マジュニアって呼ばなくなったな。

・とりあえずドラゴンボールの魅力はバトルマンガの部分であると言って良い。

・なのにバトルインフレ部分は疲れる。

・設定として好きなのは「界王拳」だ。

・逆に「フュージョン」のあたりは疲れる。

・初期の頃の絵柄をもう描けない鳥山明を残念に思う。

・いや、書けると思うんだけどなぁ。
PR
07010954.JPG
・作者 山口貴由

・週刊少年チャンピオン誌上で連載していた漫画作品

・核戦争と環境汚染によって荒廃した近未来の東京を舞台に、旧日本軍で編み出された最強の格闘技「零式防衛術(ぜろしきぼうえいじゅつ)」、そして人体実験の犠牲となった英霊の宿る意思を持つ鎧である強化外骨格(きょうかがいこっかく)「零(ぜろ)」を武器に人々を守る為に戦う主人公「葉隠覚悟(はがくれかくご)」と、人類を襲う怪物「戦術鬼(せんじゅつおに)」、そしてその背後で人類を滅亡させんと企む覚悟の兄「現人鬼・散(あらひとおに・はらら)」との戦いを描く。

・詳しくはWikipediaを参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/覚悟のススメ

・とりあえず、ヤンキー文字テイストを絶妙なバランスでちりばめたセンスに「因果」される。

・普通に読んでもよいが、実際には本気でに見えてしまうギャグに「因果」される。

・強化外骨格と零式鉄球(ぜろしきてっきゅう)のアイデアに「因果」される。

・決め台詞「覚悟完了」に「因果」される。

・ビデオ化もされているがやはり漫画で無ければ伝わらない。ビデオで済まそうとすると別の意味で「因果」される。

・なお「因果」とは

・「零式防衛術(ぜろしきぼうえいじゅつ)」(強化外骨格、零式鉄球などと共に葉隠四郎が第二次大戦中生み出した最終格闘技。人類の潜在能力を極限まで引き出し、一触必殺を可能とする。)の中の葉隠覚悟の技である。

・個人的に初めて読んでいて中盤までは真剣に読んでいた。

・いや、そもそもシリアス漫画なんだ!チャンピオン誌上では。
07010954.JPG
・作者 山口貴由

・週刊少年チャンピオン誌上で連載していた漫画作品

・核戦争と環境汚染によって荒廃した近未来の東京を舞台に、旧日本軍で編み出された最強の格闘技「零式防衛術(ぜろしきぼうえいじゅつ)」、そして人体実験の犠牲となった英霊の宿る意思を持つ鎧である強化外骨格(きょうかがいこっかく)「零(ぜろ)」を武器に人々を守る為に戦う主人公「葉隠覚悟(はがくれかくご)」と、人類を襲う怪物「戦術鬼(せんじゅつおに)」、そしてその背後で人類を滅亡させんと企む覚悟の兄「現人鬼・散(あらひとおに・はらら)」との戦いを描く。

・詳しくはWikipediaを参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/覚悟のススメ

・とりあえず、ヤンキー文字テイストを絶妙なバランスでちりばめたセンスに「因果」される。

・普通に読んでもよいが、実際には本気でに見えてしまうギャグに「因果」される。

・強化外骨格と零式鉄球(ぜろしきてっきゅう)のアイデアに「因果」される。

・決め台詞「覚悟完了」に「因果」される。

・ビデオ化もされているがやはり漫画で無ければ伝わらない。ビデオで済まそうとすると別の意味で「因果」される。

・なお「因果」とは

・「零式防衛術(ぜろしきぼうえいじゅつ)」(強化外骨格、零式鉄球などと共に葉隠四郎が第二次大戦中生み出した最終格闘技。人類の潜在能力を極限まで引き出し、一触必殺を可能とする。)の中の葉隠覚悟の技である。

・個人的に初めて読んでいて中盤までは真剣に読んでいた。

・いや、そもそもシリアス漫画なんだ!チャンピオン誌上では。
amer6.gif
原作者 松本大洋

・1993年~1994年の間、ビッグコミックスピリッツにて連載。

・全33話と意外と短い。

・単行本は全部で3冊。

・ストーリーは、宝町に住む少年「クロ」と「シロ」のお話。

・宝町を利用しようとするヤクザ等が登場し、彼らと「クロ」「シロ」の対決なんかもあったりするが、

・実際には「クロ」「シロ」が様々な事件を通じて成長していく話。

・っていうのは、ウワベの事で、本当のストーリーの核心は「クロ」「シロ」の心の中にあり、

・終盤登場する「イタチ」の存在により、深いメタファーを物語に影をおとしている。

・なわけで、何度読んでも個人的には飽きない。

・というか、このテキトーな生活っぷりの「クロ」と「シロ」の言動を絡ませつつ、33回という短い話数でまとめている点は凄まじく素晴らしい。

・さらに松本大洋の絵も凄まじく美しい。

・ただ、この作品を最後に松本大洋の絵はさらに次の段階に進んでいくのだが・・・。

・個人的にはこの頃の絵がとても好きだ。

・歪んだ宝町という描き方はいわゆる「架空」という表現であり、前作「花男」でも同様な手法で、お伽噺の構築をしている。

・つまり、非常に計算高くかつ緻密なのだ。

・しかし一目ではそれがわかりにくい。

・その松本大洋の世界観の薄め方が絶妙なのだ。

・つうことで、映画化やアニメ化などは不可能だろうと言われていたが、実際作られたようで・・・。

・はじめは「森本晃司」監督のプロモーションが作られたが、お蔵入りとなり、「マイケル・アリアス」監督が代わりに製作することになった。

・マイケル・アリアス版のHPはこちら

・森本晃司版のプロモーションはこちら

・正直、森本晃司版の方が好きかもしれない。

・というか、マイケル・アリアス版は、アニメ「MIND GAME」の作画に近い物を感じる。

・いや、決してマイケル・アリアス版が駄目な訳ではないが、

・ロゴに関しては森本晃司版だ。↓

tetukonnkinnkuri-to.jpg

・とりあえずは松本大洋の作品が映画化アニメ化されるのはこれで、3度目となる訳で、

・業界的にも熱いファンが居るのだろう。

・そのあたりは「望月峰太郎」に通じるところがある。

・とりあえず、この得体の知れない空気感をどうやって出してくるのかは見物だ。

・なお、「クロ」の声優は二宮和也、「シロ」の声優は蒼井優がやるという噂である。
amer6.gif
原作者 松本大洋

・1993年〜1994年の間、ビッグコミックスピリッツにて連載。

・全33話と意外と短い。

・単行本は全部で3冊。

・ストーリーは、宝町に住む少年「クロ」と「シロ」のお話。

・宝町を利用しようとするヤクザ等が登場し、彼らと「クロ」「シロ」の対決なんかもあったりするが、

・実際には「クロ」「シロ」が様々な事件を通じて成長していく話。

・っていうのは、ウワベの事で、本当のストーリーの核心は「クロ」「シロ」の心の中にあり、

・終盤登場する「イタチ」の存在により、深いメタファーを物語に影をおとしている。

・なわけで、何度読んでも個人的には飽きない。

・というか、このテキトーな生活っぷりの「クロ」と「シロ」の言動を絡ませつつ、33回という短い話数でまとめている点は凄まじく素晴らしい。

・さらに松本大洋の絵も凄まじく美しい。

・ただ、この作品を最後に松本大洋の絵はさらに次の段階に進んでいくのだが・・・。

・個人的にはこの頃の絵がとても好きだ。

・歪んだ宝町という描き方はいわゆる「架空」という表現であり、前作「花男」でも同様な手法で、お伽噺の構築をしている。

・つまり、非常に計算高くかつ緻密なのだ。

・しかし一目ではそれがわかりにくい。

・その松本大洋の世界観の薄め方が絶妙なのだ。

・つうことで、映画化やアニメ化などは不可能だろうと言われていたが、実際作られたようで・・・。

・はじめは「森本晃司」監督のプロモーションが作られたが、お蔵入りとなり、「マイケル・アリアス」監督が代わりに製作することになった。

・マイケル・アリアス版のHPはこちら

・森本晃司版のプロモーションはこちら

・正直、森本晃司版の方が好きかもしれない。

・というか、マイケル・アリアス版は、アニメ「MIND GAME」の作画に近い物を感じる。

・いや、決してマイケル・アリアス版が駄目な訳ではないが、

・ロゴに関しては森本晃司版だ。↓

tetukonnkinnkuri-to.jpg

・とりあえずは松本大洋の作品が映画化アニメ化されるのはこれで、3度目となる訳で、

・業界的にも熱いファンが居るのだろう。

・そのあたりは「望月峰太郎」に通じるところがある。

・とりあえず、この得体の知れない空気感をどうやって出してくるのかは見物だ。

・なお、「クロ」の声優は二宮和也、「シロ」の声優は蒼井優がやるという噂である。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新コメント
[11/19 mauvais@管理人]
[10/25 なべ]
[09/07 mauvais@管理人]
[09/03 TATSUYA]
[09/01 名無し]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mauvais
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
名前:
mauvais
一言:
・箇条書きなんです。
・うだうだ書くのは面倒です。
・誹謗中傷は受けつけません。
・大阪より発信しています。
・画像はいろいろお借り致します。
・昔は「18」と名乗っていました。
・Macユーザーです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]