映画 ミュージック アップル製品 アニメ マンガ ドラマ テレビ 広告 デザイン 漫画
様々な作品・商品を過剰書き(箇条書き)にて紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・監督 スタンリーキューブリック
・SF映画の金字塔
・1968年製作
・スタンリーキューブリック/アーサー・C・クラーク 脚本
・音楽「ツァラトストラはかく語りき」(リヒャルト・シュトラウス)「美しく青きドナウ」(ヨハン・シュトラウス)
・スタンリーキューブリック曰く、「一度でこの映画を理解されたらこの映画は失敗だ」
・ここから個人的意見ですが。
・完璧なるSF映画。
・CGのなかった時代の映画だけに、この宇宙の表現力は素晴らしい。
・が、宇宙に置ける科学的な考証を無視したところもある。
・光と影の感じなんかは特にそうである。
・しかし、それがあったとしても「宇宙で撮影したんでしょ?」と言いたい。
・この映画の言いたいことは「未知なる存在」「進化」「功罪」である。
・HAL9000の暴走が目立つが本当にそうなんだろうか?
・ボウマン船長の謀略じゃないのか?
・詳しい解説は諸処のページがやってるのでこの辺で割愛。
・つうか、建造物・インテリア・技術など今見ても色あせないこの感じはなんなんだ!!
・忌々しいほどに美しい。
・まさに金字塔。
・中村一義のアルバム「金字塔」の比ではない。
・ちなみに関係ないですが、HALの名称は「IBM」からもじった訳ではないとのこと(ガセビア)
・本来の意味は"Heuristically programmed ALgorithmic computer"と小説にはあるらしい
・そんなHAL9000萌え
・つうことで自分のパソコンでHAL9000を体験してください。
・HAL9000スクリーンセーバーダウンロードはこちら
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mauvais
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
名前:
mauvais
一言:
・箇条書きなんです。
・うだうだ書くのは面倒です。
・誹謗中傷は受けつけません。
・大阪より発信しています。
・画像はいろいろお借り致します。
・昔は「18」と名乗っていました。
・Macユーザーです。
mauvais
一言:
・箇条書きなんです。
・うだうだ書くのは面倒です。
・誹謗中傷は受けつけません。
・大阪より発信しています。
・画像はいろいろお借り致します。
・昔は「18」と名乗っていました。
・Macユーザーです。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター