映画 ミュージック アップル製品 アニメ マンガ ドラマ テレビ 広告 デザイン 漫画
様々な作品・商品を過剰書き(箇条書き)にて紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・主演 上野樹里
・脚本/監督 三木聡
・“脱力系”エンターテインメント映画 らしい。
・つうか、スパイ映画?
・いや、まあスパイ映画だ。
・主人公(上野樹里)の主婦が、とあることからスパイとなるが、スパイの仕事は
・「目立たないように平凡に生活をして潜伏すること」
・この時点でピンとこない人はこの映画は見なくてよいです。
・とりあえす脚本および演出に脱帽だ。
・2006年に観た映画(ビデオ)の個人的ベストになるんじゃないか?
・題名は特に関係があるようで、ない。
・いろいろと小ネタの詰まった映画である。
・「トリビアの泉」に関わっている三木聡なんだから、ま、そういうことだろう。
・「そこそこな味のラーメン」は食べてみたい。
・「人生のセンスは鞄のステッカーの貼り方できまる」↓

・「♪あずきパンダちゃ~ん」の作曲の著作権があるのには驚きだ。
・つうか、作曲者はこの映画の出演女優「ふせえり」である。
・ちなみにこんなキャラ↓

・「蒼井優」の演技には毎回「爽快さ」を感じる。
・つうか、「蒼井優」「上野樹里」どちらの可愛い。
・上野樹里は可愛いが、なんでこうも平凡な感じを演じきれたのかが不思議だ。
・オープニングの一生日記は個人的にツボ。
・つうか、絵を描いた人は「小田扉」
・エンドロール(役者紹介)の入り方も巧みだ。
・レミオロメンの曲はどうでもいいが、なんか妙に心地よい。
・「要潤」の役どころも結構カナメだ。
・停電の伏線には泣けた。
・脱力系+スパイの妙な緊張感 が良かったのか?
・いや、スパイ関係ねーだろ。
・最後に、
・「フェッフェッフェッフェッ」(笑い声)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mauvais
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
名前:
mauvais
一言:
・箇条書きなんです。
・うだうだ書くのは面倒です。
・誹謗中傷は受けつけません。
・大阪より発信しています。
・画像はいろいろお借り致します。
・昔は「18」と名乗っていました。
・Macユーザーです。
mauvais
一言:
・箇条書きなんです。
・うだうだ書くのは面倒です。
・誹謗中傷は受けつけません。
・大阪より発信しています。
・画像はいろいろお借り致します。
・昔は「18」と名乗っていました。
・Macユーザーです。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター