忍者ブログ
映画 ミュージック アップル製品 アニメ マンガ ドラマ テレビ 広告 デザイン 漫画  様々な作品・商品を過剰書き(箇条書き)にて紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

druaga.jpg
・ゼビウスを作った「遠藤雅伸」の作った業務用ゲーム。

・後にファミコン、PCエンジン等に移植された。

・悪魔ドルアーガにとらわれた巫女カイを救出する為に60階建ての塔で戦う騎士ギル。

・各フロアには宝物が隠されていてそれを見つけながらギルを成長させていく訳だ。

・ドルアーガは59階にいる。

・つうか、当時ファミコン本体と同時購入したソフト。

・一緒に攻略本を買わないと宝物の出し方は絶対わからない。

・「セレクトボタンを押す」(パール)

・「扉をあける」(ブックオブゴールド)

・「カッパーマトックを使い切る」(シルバーマトック)

・「リザードマン、ハイパーナイト、ミラーナイト、ブラックナイト、ブルーナイトの順番に倒す」(エクスカリバー)

・「うごかない」(ポーションオブアンロック)

・以上宝物の出し方。わかるかよ!!

・といいつつ、すべて何も見ずに書いている。

・つうか、今となっては攻略本を見ずに60階までクリアできる。

・続編「リターンオブイシター」「ブルークリスタルロッド」はプレイした。

・前編「カイの冒険」はちょっと難しかった。

・PCエンジン版のドルアーガはかなりアレンジされてしまっているが嫌いではない。

・プレステ2にて「ナイトメアドルアーガ」が発売されたが微妙すぎるゲームに思えたのでやってはいない。

・ただし初回予約特典のBGM集のCDは欲しかった。

2005年秋にドルアーガオンラインという新作が発表されている。

・つうか、かなり微妙だな。

ドルアーガの塔
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新コメント
[11/19 mauvais@管理人]
[10/25 なべ]
[09/07 mauvais@管理人]
[09/03 TATSUYA]
[09/01 名無し]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mauvais
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
名前:
mauvais
一言:
・箇条書きなんです。
・うだうだ書くのは面倒です。
・誹謗中傷は受けつけません。
・大阪より発信しています。
・画像はいろいろお借り致します。
・昔は「18」と名乗っていました。
・Macユーザーです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]